会社設立のお知らせ

2024年12月3日、AIチャットボットサービス『商品解説AI』を主軸とするAIプロダクト販売を行うHELATH株式会社(会社所在地:大阪市本町。以下、弊社)を設立しました。

設立背景

近年、生成AI市場は急速に成長しており、をはじめ、Google、MicrosoftなどのグローバルIT企業が競争を繰り広げています。その結果、高度なAI技術やAIプロダクトが次々と登場し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させる環境が整ってきました。

しかし、AIの普及が進んでいる一方で、企業単位でのAI導入はまだ十分に進んでいません。弊社が実施した過去20回のセミナー結果からも、AI市場の盛り上がりに対して、実際の業務に適用できている企業は限られていることが明らかになっています。

特に、ChatGPTやその他の生成AIは個人利用や一括導入の面では成功していますが、実際の業務プロセスへの組み込みが難しく、本当に負担となっている業務の代替には至っていません。そこで、弊社はAIプロダクトを通じて、企業の業務負担を軽減し、本来の業務に専念できる環境を提供することを目的として設立されました。

HELATH株式会社の事業内容

HELATH株式会社では、AIプロダクトおよびAI関連ソリューションの提供を行います。主力サービスとして『商品解説AI』を展開し、企業がAIを業務に取り入れやすい環境を整えます。商品解説AIは、顧客対応や商品説明を自動化し、企業の負担を軽減するAIチャットボットサービスです。

さらに、弊社のAIプロダクトは、単なる業務支援に留まらず、企業の基盤となるような存在(lath=ラス、基盤)を目指しています。AIを適切に活用することで、企業が本当に必要とする業務に集中できるよう支援してまいります。

ロゴに込めた想い

弊社の社名「HELATH(ヘラス)」は、業務の負担を減らす(ヘラス) ことをコンセプトにしています。AIが業務の基盤(lath=ラス、ラス張り)となり、企業の成長を支えるという意味を込めています。

会社概要

お問い合わせ

お知らせ、プレスリリースに関するお問い合わせは下記よりお問い合わせください。
contact@helath.co.jp

最新情報

ターゲティングAIツール『URITAI』ベータ版提供を開始しました

会社設立のお知らせ

PAGE TOP